事務職のためITスキルアップ・事務スキル講座/
IF Academy(イフアカデミー)/日暮里

03-6806-6861

受付時間:平日10:00−18:00

お問い合わせ
 
事務職のためITスキルアップ・事務スキル講座/ | IF Academy(エフアカデミー)/日暮里

私らしく生きる方法

2020/05.31

皆さん、こんにちは!
元事務のライター、山田です。

 

突然ですが、皆さんは「自分らしい生き方」ってどんなものだと思いますか?

 

「人に気を使わずにのびのびと生きること」
「時間や場所に捕らわれず、生計を立てられること」
「家族を大事にしつつ、家族の一員としてだけではない自分を社会に見つけること」

 

自分らしい生き方、と聞いてぱっと浮かぶのは、私の場合この辺りです。
皆さんはいかがでしょうか?

 

ただ、そうは言っても自分らしく生きるって難しいですよね。
今の自分が本当に自分らしいのか、疑問に思う瞬間が私にはあります。

 

でもじゃあ、どうすれば自分らしく生きられるのか。
今日はそれを考えてみたいと思います。

 

 1.固定概念にとらわれない

 

「常識的に考えて」

「世の中的に」

「普通は」

 

大人になると、驚くほど自由じゃなくなります。 子どものときは対して気にもしていなかったことも大人になったら当然やるべきことになり、普通にできないことでレッテルを貼られたり。  

 

もちろん、社会人として最低限のマナーや気遣いは持ち合わせているべきだとは思います。 けれど、一般的にこうだから、と考える必要がはたしてあるのか。

 

たとえば、子育ては女性が率先的にやるべきなのか?

これは一昔前ならYESだけれど、働く女性の多い現代であればNO、と言ってもよい事項ですよね。

つまり、常識なんて不変なものじゃないということなんです。 だとしたら、「こうあるべき」に縛られて、本当に自分がしたいことを諦める必要もありませんよね。

 

「家庭に入ったんだから夢ばかり見ていられない」 と語った私に、とある友人が言いました。

 

「主婦が夢見ちゃいけないの?

私は夢を諦めたくないから、来年から大学に行く。それでやりたかった絵の勉強を本格的にするんだ!」

 

 こう語った彼女は今、大学を卒業し、次は美術の先生になるための大学に行っています。 

 

固定概念に足止めされていては前に進めません。

まずは「こうあるべき」を取り払い、自分の心の声を聴いてみることが大事なのだと思います。

 

 

2.自分が決めたことに対して言い訳をしない

 

人は弱いので、壁にぶちあたるとその壁を回避する方法を探します。 それがたとえ、自分が決めた道であっても。

 

「経済的に厳しくなってきたし」

「時間ないし」

「やったとしても将来役に立つかわからないし」

 

こうやっていろんな言い訳をして道を諦める理由を見つけようとします。

でも言い訳をして諦めると、自分に負けた、というマイナスの記憶が自分の中に残ってしまいます。

 

アニメ「タッチ」にこんなセリフがあります。

 

「敬遠は一度すると癖になりそうで」。

 

一度逃げてしまうと逃げる癖がついてしまう。それを怖いと思う気持ちって自分らしく生きるのにはとっても大事です。

自分らしく生きるって、結局自分との闘いですからね。

 

 

 

 

3.自分の信条を著しく損なうことはやらない

 

生きていくためには、嫌な仕事だってやらなけれなならないときがあります。

社会人の辛いところですよね。

 

でも、それをやることによって得られるものはなにもなく、むしろその行動をすることが自分の内面を傷つけるようなものである場合、私はそれはやらなくてもいいこと、と判断します。

 

たとえば、ドラマの中でよくあるシチュエーションとして、 「土下座しろよ」と、取引先に執拗に迫られるなんてのがありますよね。

この場合、こちらが悪くて、本当に申し訳ないと思って土下座をするのだっだら問題ないと思います。それが自分の謝罪の形として納得できているのなら。

 

でもそうではなく、相手がこちらに対して優位性を示したい、貶めたい、と思っての発言であり、自分に非がないのなら、土下座はする必要がないことです。むしろ自分らしさを損なう行動になり得てしまいます。

 

もちろん、そうはできない事情だってあるとは思います。自分が折れないと会社に損害が及ぶ、誰かに迷惑がかかる、そんなときは自分の信条を曲げることだってあるかもしれません。

 

けれど、自分を曲げなきゃならない事態が頻繁に訪れるような環境では、自分らしく生きるのは難しいです。

 

頭では納得しても心はすり減ってしまいますからね。

 

なので、自分らしく生きたいと思ったら、自分の信条を曲げないでいられる環境に自分を置けるようにする必要があります。

 

4.選ばれる自分になる

 

ここまではどちらかというと精神論、気の持ち方をお話してきましたが、自分らしく生きるためには気力だけじゃ大変なもの。

 

ということで、気力にプラスするとより効果的になるものを考えてみました。

 

それは、

「武器!」

 

自分だけのオンリーワンの武器、強みです。 武器や強みがあれば、代わりの効かない人として、企業で生きるにしても、事業を起こすにしても有利なのは間違いなしです。

 

たとえば、Excelの上級スキルがある人の場合、以下のような働き方が可能になります。

 

・企業で後輩育成や、各種データ解析など重要業務

・企業からの依頼を受け、資料作成など在宅ワーク

 

派遣会社の求人情報を見ると実によくわかりますが、入力や修正レベルのスキルよりも、関数やマクロ作成スキルがある人材の方が時給が高く、また活躍できる場も実に多くなります。

 

選択肢が広がれば、それだけ自分らしくいられる環境を探すのにも役立ちますから、自分だけの武器をぜひ身に付けるようにしてくださいね!

 

5.終わりに

 

新型コロナウィルスの影響で、働き方への考え方も大きく変わってきました。

在宅ワークが推奨されるようになり、収束後も在宅ワークを望む声が大きくなっています。

 

出社して働く形でも得られるものはもちろんありますが、在宅により自分らしさを保ちながら働けることに価値を見出した方も多かったようです。

 

一方で急激な変化に自分らしさを損なってしまったように感じた方もいらっしゃったよう。

 

実際にどれほどの企業が新しい働き方を推進していくのか、それはまだわかりません。

しかし、どんな状況でも自分という芯を持って生きていれば、変化にもきっと対応していけるはずです。

諦めずに一緒に頑張っていきましょうね!

 

【ライター:山田ゆい】

 

コラム カテゴリー一覧


コラム一覧


タグ




アクセス